/ Browse / Documentary / All

イーロン・マスク以降のTwitterは?ほか【遅いインターネットニュース11月】

from PLANETS PRO on December 4, 2022

$10.00

話題の時事問題について議論するPLANETSの新番組「遅いインターネットニュース」。 いま、世の中で起きていることについて、正義を振りかざして気持ちよくなることも、負けた方をあと出しでバカにしたりして気持ちよくなることも拒否して、じっくり議論する番組です。なるべく、「では、こうしたらよいのではないか」という提案を含む内容を目指します。 ▼放送スケジュール 2022年11月30(水) ▼出演 安部敏樹(株式会社Ridilover/一般社団法人リディラバ代表) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 橋本ゆき(渋谷区議会議員) 司会・吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
ウクライナの戦争から 日本で考えるべきこととはなにか|菅野志桜里×黒井文太郎

from PLANETS PRO on March 9, 2022

$10.00

今回の「遅いインターネット会議」では、弁護士として一般社団法人国際人道プラットフォームを立ち上げた菅野志桜里さんと、軍事ジャーナリストの黒井文太郎さんをお招きします。 日々変化し緊迫するウクライナ情勢について現状解説をしていただくとともに、日本社会にできることを考えます。 ▼出演 菅野志桜里(弁護士・国際人道プラットフォーム代表理事) 黒井文太郎(軍事ジャーナリスト) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ▼日時 2022年3月8日(火) ハッシュタグは #遅いインターネット会議 ▼登壇者プロフィール 菅野志桜里(弁護士・国際人道プラットフォーム代表理事) 宮城県仙台市生まれ、武蔵野市で育つ。小6、中1に初代「アニー」を演じる。東京大学法学部卒。元検察官。2009年の総選挙に初当選し、3期10年衆議院議員を務める。待機児童問題や皇位継承問題、検察庁定年延長問題の解決などに取り組む。憲法審査会において憲法改正に向けた論点整理を示すなど積極的に発言(2018年「立憲的改憲」(ちくま新書)を出版)。2019年の香港抗議行動をきっかけに対中政策、人道(人権)外交に注力。初代共同会長として、対中政策に関する国会議員連盟(JPAC)、人権外交を超党派で考える議員連盟の創設に寄与。IPAC(Inter-Parliamentary…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
ウクライナ侵攻から半年──今後の展望は?/ 国葬問題ほか【遅いインターネットニュース9月】

from PLANETS PRO on September 26, 2022

$10.00

8月から放送開始したPLANETSの新番組「遅いインターネットニュース」。 いま、世の中で起きていることについて、正義を振りかざして気持ちよくなることも、負けた方をあと出しでバカにしたりして気持ちよくなることも拒否して、じっくり議論する番組です。なるべく、「では、こうしたらよいのではないか」という提案を含む内容を目指します。 今回はウクライナ侵攻開始からの半年間、国葬問題など話題の時事問題について議論します。 ▼放送スケジュール 2022年9月22(木) ▼出演 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 佐藤こと(日本維新の会 政策委員(北区担当)) たかまつなな(笑下村塾代表・ジャーナリスト) 司会・吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
ウユニ塩湖/夜明けライブ中継ツアー・乾季編

from 世界仮想旅行社 PRO on October 27, 2022

$10.00

【世界の絶景!憧れの南米、ボリビアのウユニ塩湖から夜明けタイムにライブ中継】 現地ガイドと共に、美しい夜明けをリアルタイムでオンライン鑑賞したスペシャルツアー。 死ぬまでに見たい絶景ランキングでも常に上位に挙げられるウユニ塩湖。 絶景の宝庫・南米の中でも、世界中の旅人から根強い人気のパワースポットです。 ボリビアは、日本から飛行機を乗り継いで、約30時間。首都のラパスからウユニ塩湖まで約550km。標高3700メートルのアンデス高地の、地平線まで広がる塩の平原は、ボリビア人でもなかなか行けない、まさに「秘境」と呼ばれる場所です。 今回は、季節によって全く違う顔を見せるウユニ塩湖の中で、美しい塩の平原が見られる、乾季の夜明けタイムの絶景を、現地のベテランガイドたちがライブ中継でお届けしました!! スペイン語通訳及びナビゲーター役は、ボリビア在住歴18年の日本人なつみさん。 真っ白の塩の平原で、沈みゆく中秋の名月と、反対側に昇ってくる美しい朝日の両方を拝めるという神聖で贅沢な時間を楽しむとともに、ウユニ塩湖のおすすめツアーや、ウユニ塩湖の成り立ちの秘密も教えてもらいました。 ・・・・・・・・・・・・・・・ ◇ナビゲーター:河田…

Genres:
Documentary / Travel
Availability:
Afghanistan +more
1 video
エドガー・ケイシーリーディングに基づく「ヨハネの黙示録解読」

from templebeautiful PRO on March 13, 2025

$44.00 - $146.00

◎ 視聴期間:シリーズセットレンタル・・・3カ月間        各パート単品レンタル・・・・30日間 お支払い完了後 期間内は、何度でもご視聴いただけます。 ◎概要 ヨハネが黙示録を記して以来約2千年、これを正しく解読する者は現れなかった。が、ついに、エドガー・ケイシーがこの難解な象徴を解き明か し、その真義を私達に開示してくれた。 聖書の奥義と呼ばれる黙示録の全容を、聖書に馴染みのない日本人にも分かりやすく解説しつつ、 黙示録に込められた驚くべきメッセージを紐解いていく。 黙示録は私たち1人ひとりが体験する「魂の旅の書」である。 日本エドガー・ケイシーセンター会長の光田秀氏が語った黙示録講座、約11時間分を収録。 *本講座内ではテキストを使用し、時折ページ数が言及されますが、聖書をお持ちでしたり、ネットからご自身でダウンロードすれば読むことができます。海外からストリーミング視聴の方はこちらご利用ください。 https://www.bible.com/ja/bible/1819/REV.1.%25E6%2596%25B0%25E5%2585%25B1%25E5%2590%258C%25E8%25A8%25B3 *日本在住でテキストご希望の方は、弊社サイトから別途ご購入ください。(日本国内に限りレターパック配送いたします。お届けまで数日いただきます。) https://www.caycegoods.com/id.BB-K001.html ◎ご利用規約 ・オンデマンド配信は、個人での視聴専用です。他の方と共有は、ご遠慮ください。 ・ご視聴可能なデバイスとブラウザをご準備ください。 ・通信環境の不具合など視聴者起因の事情により鑑賞できない場合の責任は負いかねます ・インターネット接続による通信料、接続料はご負担となります ・著作権・肖像権保護のため、配信動画の録画・録音・画面撮影・SNS公開はお控えください。 ・お申込み後の、視聴料(レンタル料)ご返金はいたしかねます。 *オンデマンド配信/ご視聴方法についてのお問い合わせ先: shopping@caycegoods.com まで、お願いいたします。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
エネルギー: ダモ鈴木ドキュメンタリー Energy: A Documentary about Damo Suzuki - Japanese Subtitles

from Michelle Heighway PRO on August 12, 2023

$8.99

クラウトロックのバンドCANの元ボーカルの、伝説的存在であるダモ鈴木を、治癒の力と共にその旅を追って行きます。 批評家から高い評価を得ているミシェル・ハイウェイ監督は、2014 年からこの気まぐれな日本生まれのミュージシャンを追いつずけ、ENERGY の魅力的な洞察に結実します。 この映画は、鈴木が癌と闘いながらも、終わることのない世界ツアーを続行しょうとするドイツとイギリスでの5年間の生活を追ったものです。 この映画の制作は、2 つのクラウドファンディング キャンペーンから得た素晴らしい支援によって可能になりました。 ご支援ありがとうございます。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
エネルギーについてのガチで総合的な話|竹内純子

from PLANETS PRO on April 14, 2022

$10.00

▼概要 SDGsという良識が共通言語となり、再生可能エネルギーへの転換や気候変動への具体的な対策が地球全体の目標として定着する一方で、エネルギーという分野は科学技術や環境だけでなく、政治・経済や安全保障をはじめ、各国の生々しい利害と切り離すことのできない複雑で解決困難な問題をつねに孕んでいます。 一筋縄では解けないエネルギー問題を私たちが自分事として引き受けていくためには、どんなアプローチが必要なのか。国際環境経済研究所理事・主席研究員の竹内純子さんをお迎えし、利権やイデオロギーにとらわれず、幅広い観点から検討します。 ▼出演 竹内純子(NPO法人国際環境経済研究所理事・主席研究員) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ▼日時 2022年4月12日(火) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
エンターテインメントの現在を網羅する──MCUからZOOM演劇まで|イシイジロウ

from PLANETS PRO on June 3, 2021

$10.00

情報テクノロジーの発展によって、誰もが気軽に情報発信し、ありとあらゆるコンテンツをいつでもどこからでも消費できる環境が整いはじめてから、およそ四半世紀。現代のエンターテインメントは、グローバルマーケットでの配給を通じて世界中の人々がハイクオリティな「他人の物語」を同じように享受できる方向性と、オンラインゲームやSNS、動画サイト等でのニッチな体験の共有によってパーソナルな「自分の物語」をインタラクティブに紡ぎ出していく方向性とに、大きく二極化する進化を遂げてきました。 さらにコロナ禍の長期化で、Zoom演劇に代表されるようなリモート化のインパクトが加わる中で、これからのエンターテインメントはどこへ向かっていくのか。新著『ストーリーのつくりかたとひろげかた 大ヒット作品を生み出す物語の黄金律』で、双方の潮流を見据えながら物語作品のヒット法則を分析したゲームデザイナー/原作・脚本家のイシイジロウさんをお迎えし、徹底的に考えます。 ▼出演 イシイジロウ(ゲームデザイナー 原作・脚本家) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ▼日時 2021年6月1日(火) ▼登壇者プロフィール イシイジロウ(ゲームデザイナー 原作・脚本家) 1967年兵庫県生まれ。リクルート関西支社やカルチュア・コンビニエンス・クラブで広告・宣伝担当を経てゲーム業界に転職。チュンソフト(2000年入社)、レベルファイブ(2010年入社)において、おもにアドベンチャーゲームのシナリオ・監督・プロデュース、ディレクションを務めたのち、2014年に独立。2015年株式会社ストーリーテリング設立。独立後はビデオゲームだけでなく、アニメーションや舞台、ドラマ作品などでも活躍。代表作は「428…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
オンライン地球トリップ For Kids「世界の小学校ってどんな感じ?」編

from 世界仮想旅行社 PRO on December 18, 2022

$6.00

【世界仮想旅行社 For Kids 第三弾♪】 【世界の小学校って、日本の小学校とどうちがうの?】 【アフリカ〜中央アメリカ〜ヨーロッパの国々とつながる1時間♪】 広い世界と繋がって、ワクワクする時間を作りたい。 そんなお子さまたちとご家族のみなさまへお届けします!! 「おうちで世界と出会う・世界くらべてみよう」世界の暮らしと文化・体験シリーズ✨ 今回のテーマは、「世界の小学校」。 世界のいろいろな地域の小学校は、日本の小学校とどう違うのだろう? 学校は何時から何時まで? 変わった科目や授業ってある? 制服ってあるの? どんな服で学校行く? 給食ってあるの? どんなもの食べるんだろう? 学校行事ってどんなものがあるの? 日本から遠く離れた、言葉も文化も全然違う世界の3地域、アフリカのベナン〜中米メキシコ〜ヨーロッパのイタリアに住む日本人とリアルタイムでつながって、その地域の小学校や子どもたちの生活について、聞いてみよう、見てみよう、そして、楽しいクイズに挑戦しよう! ~地球オンライントリップとは~ オンラインで、世界各地に暮らす日本人とリアルタイムでつながり、親しみやすい身近なテーマで世界をくらべます。日本の当たり前は、世界では当たり前ではない? みんなの「なんで?」を大切に、「世界ってなんて広いんだ!」「なんて不思議なんだ!」と、子どもたちの探求心と広い価値観を育むきっかけを作るシリーズ、教科書には載らない学びがいっぱいのプログラムです。 ✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 【こんな方におすすめ】 ・小学生と、ご家族の皆様 (小学生推奨プログラムですが、それ以外の年齢のお子さんも勿論、ご視聴いただけます) ・広い世界の大自然や異文化を知りたい(見せたい) ・いろんな国に住む人と直接話してみたい(交流させたい) ・学校では教えてくれない、世界を体験したい(体験させたい) ・学校の先生も大歓迎! ・親子参加も大歓迎! ・祖父母とお孫さんなど、離れてくらすご家族と一緒にみて、楽しむ交流も大歓迎! ✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 【プログラム】世界をくらべてみよう!シリーズ#3「世界の小学校」 1、世界のスピーカー大集合&ごあいさつタイム 2、1カ国目:アフリカ(ベナン共和国)へGo! 3、2カ国目:メキシコへGo! 4、3カ国目:イタリアへGo! 5、世界のスピーカー大集合&しつもんコーナーと交流タイム ✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎・・・✈︎ 【オンラインガイドのみなさん】 ◇西アフリカのベナン共和国、ナホさん: GOOD…

Genres:
Documentary / Kids + Family
Availability:
Afghanistan +more
1 video
カタカムナの予言とウエツフミ  藤島寛高 ✖️ 猿田彦 対談  

from 天道仁聞 PRO on May 12, 2022

$10.00 - $20.00

カタカムナ80首を言靈により読み解き、その内容と禁断の古文書ウエツフミとの符号。 神からの神命が降ろされたその内容をウエツフミ研究家の藤島氏と猿田彦が精査する。 そして、カタカムナの中で明かされた魂を身体から解く秘儀の内容も明かされる。 前代未聞の対談動画。 5月21日 土曜日 20:00〜 ZOOM 【講演会】 大麻飾りと高千穂神楽面『坤の金人』 天岩戸神社 奉納記念講演会 https://yatanokagami.com/2022/04/30/5-21/ 一部 大麻と神話 鹿田彦 秋田真介 二部 カタカムナ言靈解 秘密公開 万物創造の原理 猿田彦 5月21日 土曜日 20:00〜 ZOOM講演会 講演会参加料は奉納制作の奉賛金として充当させていただきます。 ※講演会にご参加いただいた方は、天岩戸神社…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video