/ Browse / Documentary / All

壊れゆく森から、持続する森へ

from アジア太平洋資料センター(PARC) PRO on December 7, 2020

$5.75 - $47.50

※こちらは個人視聴用途の一般価格でのレンタル・販売です。授業でご利用いただく場合はオンライン・対面を問わず図書館価格でご購入いただく必要があります。 https://vimeo.com/ondemand/parcmorilibrary 国土の約7割を森林が占める日本。戦後復興を支えてきた林業も、高度成長期を過ぎると林業従事者が減少し、「儲からない産業」の代名詞となりました。一方、戦後に植えられた人工林の林齢が50年を超えたことで、政府は「伐採時期を迎えた」として大規模化・集約化を促進。多くの森で主伐(皆伐)が行われ、見た目も無残な姿に変わった山も少なくありません。森が失われたことで、災害時の土砂崩れ防止や気候変動の対策が弱くなる懸念もあります。 背景には、山林「所有者」と「施業者」との分離が進め、地域を森林・林業から遠ざけてきた戦後日本の林業政策があります。このように「持続可能でない」現在の林業に対して、根本的な転換を試みるのが「自伐型林業」です。適正な規模の森林をくり返し間伐することで環境にも配慮した持続的な林業経営が可能になります。こうした「小さな林業」を核とした地域づくりの活動にも注目が集まっています。 自伐型林業の盛んな鳥取県智頭町の取り組み、山主の声、自伐型林業を推進する全国ネットワークを取材、さらに林業の専門家や林野庁のインタビューなど多面的に紹介。持続可能な林業のあり方を提案します。 【監修】 上垣喜寛(NPO法人…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
多様化する〈幸福〉とテクノロジー|矢野和男

from PLANETS PRO on April 1, 2021

$10.00

著書『データの見えざる手』から6年。新会社ハピネスプラネットをリードし、「幸福の可視化技術」を追求する矢野和男さんと一緒に、データサイエンスを前提とした社会における人間の「幸せ」について議論します。 ▼出演 矢野和男(株式会社日立製作所フェロー、理事、未来投資本部 ハピネスプロジェクトリーダー) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ファシリテーター:長谷川リョー(編集者 / 株式会社モメンタム・ホースCEO) ▼日時 2020年8月25日(火) 収録場所:SAAI( http://yurakucho-saai.com/ ) ▼登壇者プロフィール 矢野和男(やの・かずお) 早稲田大学卒業後、株式会社日立製作所入社。単一電子メモリの室温動作に世界で初めて成功し、ナノデバイスの室温動作に道を拓く。さらに2004年から先行してビッグデータ収集・活用で世界を牽引。企業経営、心理学、人工知能からナノテクまでの専門性の広さと深さで知られる。特に、幅広い分野で実活用されている多目的…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
夢追い釣人(ゆめおいびと) 〜渋谷直人 Hokkaido wild rainbow〜

from H.I.T. FILMS PRO on January 23, 2024

$15.00

釣り人の数だけ夢がある。 そして人生のステージごとにそれは変化する。 生涯をかけて、真剣に向き合った者にしか辿り着けない境地がある。 フライフィッシングの名手。渋谷直人さんは秋田に生まれ育ち、自らの夢を育んできた。 "たくさん釣りたい" "大物を釣りたい"。 と言う、誰しもが通る道のその先には、どんな夢があるのか? "夢追い釣人"を追う、シリーズ第一弾は渋谷氏の北海道遠征に密着。 初夏の北海道で長いシステムを操り、ドライフライで次々とワイルドレインボーを水面へといざなう。 40オーバーのレインボー、50オーバーのレインボー、いずれも素晴らしいコンディションの魚ばかり。 #4ロッドで”柔よく剛を制す”その技は、幼少期に身につけたものだったのだ。 詳しくは以下をご参照ください。 https://www.hitfilms.jp/hitf001-lp

Genres:
Documentary / Travel
Availability:
Afghanistan +more
1 video
夢追い釣人 〜B.I.J.<Bone In JAPAN>〜

from H.I.T. FILMS PRO on March 23, 2024

$20.00

2023年5月、衝撃的なニュースが飛び込んできた。 釣り専門の旅行代理店、トラウト&キングの夷谷氏が、日本で、ボーンフィッシュを、フライで、釣った。居ても立ってもいられなくなった私は、すぐさま情報を取り島に向かう準備をした。 出発までの間、このニュースに関わった人たちに会い、取材を行った。 一つのカルチャーが築かれていく過程を映像に遺したいと思った。 ボーンフィッシュと言えば、ソルトウォーターフライフィッシングの象徴だ。 フラットに魚の姿を探して歩くサイトフィッシングを誰しもが思い浮かべるだろう。 しかし、夷谷氏のそれは、思い描くフライフィッシング像とはかけ離れているものであったのだが、夷谷氏のフライフィッシングへの探究心があったからこその結果。ゼロとイチの間には無限大の差があるのだ。 私はそれを次のステップへと進めかった。 多くのアングラーを巻き込みながら、理想の<サイトフィッシング>への道を、ゆっくりと着実に進めていきたい。私はウェーディングで、フローティングラインで、ブラインドでも良いから釣りたいと思った。 滅多に行けない南の島で、着実に駒を進めるには飛車・角が必要だと考えた。これまでの釣り経験や取材経験を活かし、フライフィッシャーとしては”禁断”とも言える作戦に出た。固定観念に縛られず型にハマらないことが新しいカルチャーの創造につながると言うことを、私はTOKYO…

Genres:
Documentary / Travel
Availability:
Afghanistan +more
1 video
大人のアサーション

from 大阪・京都こころの発達研究所 葉 PRO on November 25, 2020

$9.58

本動画では、産業分野の支援者や研修担当者、職場で働く方々を対象に、前半部はコミュニケーションを円滑にするのに役立つ手法としての「アサーション」という考え方を説明します。中盤では、管理職向けに、職場での管理職と部下とのコミュニケーションに対する認識の違いについて学び、管理職は部下により伝えたいことを効果的に伝えるためにどんな工夫ができるかをレクチャーします。終盤では、逆に部下が上司と円滑にコミュニケーションを図るための手法(DESC法)について説明しています。上司と部下の関係をよくするためのヒントや研修の参考としてお役立て下さい。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
大山顕×東浩紀『ショッピングモールから考える』パック Vol.2

from ゲンロンカフェ PRO on August 13, 2019

$15.00

この動画パックは、ゲンロンカフェで行われた大山顕さんと東浩紀による対談、『ショッピングモールから考える』シリーズ全6回のうち、ショッピングモールから考える#4~#6をまとめたものです。 通常レンタル価格¥1,800→¥1,500とたいへんお買い得です! 収録内容は以下の通りです。 1. 石川初×大山顕×東浩紀 「ショッピングモールから考える#4――庭・オアシス・ユートピア」 https://genron-cafe.jp/event/20150131/ 2. 石川初×今和泉隆行×大山顕×東浩紀 「ショッピングモールから考える#5――空想地図から都市を見る」 https://genron-cafe.jp/event/20151002/ 3. 石川初×大山顕×三井祐介×東浩紀 「ショッピングモールから考える#6――幻冬舎新書版刊行記念トークショー」 https://genron-cafe.jp/event/20160316/ 「ショッピングモールから考える」シリーズ#1はコチラ!↓ https://vimeo.com/ondemand/genronohyama1

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
大日向村の46年 満州移民・その後の人々

from グループ現代 PRO on November 27, 2024

$3.50

長野県にある佐久町大日向という村から一台のバスが出発します。この佐久町大日向は以前は大日向村と呼ばれていました。そして今から46年ほど前の昭和13年、全国で初めて村の半分という大規模な移民団をかつての満州、現在の中国東北地方に送り出したのです。それは村を2つに分けたために『分村移民』と呼ばれました。そして大日向村はこの分村移民という新しい移民のかたちを実現していく模範的な農村として小説や演劇、映画のモデルとなって日本国中に宣伝され一躍日本全国の注目を集めていたのです… 監督:山本常夫 製作:小泉修吉  1985年 グループ現代制作 2時間30分 ※配信作品の映像は非営利、非商用に限る、個人利用を目的としております。上映会などご検討の場合は、グループ現代上映部(dist@g-gendai.co.jp)へお問い合わせください。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
大航海 ヴァスコ・ダ・ガマの道  (全11巻・各巻83分) 

from 海工房 Studio UMI PRO on September 16, 2020

$3.00 - $28.00

ナレーション日本語のみ。 各巻の内容詳細は、以下の各巻タイトルをクリックして下さい。 各巻ごとのレンタルも可能です。 ポルトガルからアフリカ、アラブ、インド、東南アジア、日本に至る大航海時代の海の道をたどり、大航海時代をアジアの視点で捉え直す、全11巻 歴史紀行ドキュメンタリーシリーズ(各巻別レンタル可)。ヴァスコ・ダ・ガマのインド到達500年目を機に1998年に制作された作品の動画配信! 語り:榎木孝明 監修:生田 滋(東南アジア史研究者。大東文化大学名誉教授) 構成・演出:門田 修 撮影:明石太郎、藤井浩二、並川 清 取材:宮澤京子 <推薦の言葉> - この『大航海 ヴァスコ・ダ・ガマの道』全11巻は今日的視点から、いわばアジアの海への侵入者であったポルトガル人の足跡を本国ポルトガルから種子島、生月島へとたどり、美しい映像のなかにその光と影を鮮やかに描きだしました。私自身も監修者として協力してまいりましたが、その立場を離れ、一研究者として観ましても優れた作品であると存じます。どうか多くの方々にご覧いただきたく、ここに推薦いたします。…

Genres:
Documentary / Travel
Availability:
Afghanistan +more
11 videos
天から見れば

from HOTMOVER STUDIO PRO on June 20, 2020

$15.50

◇ 視聴時間:72時間 ... お支払い完了後 72時間以内でしたら、何度でもご視聴いただけます。 ●あらすじ 自分を越えること、それは・・・・・・ 禍福一如(かふくいちにょ) 絶望の淵にいた少年、ある出会いが運命を変えてゆく 自分らしく生きるとは?幸せとは何か? 観るものの心を揺さぶる感動のドキュメンタリー ---------------------------------  南正文さんは小学校三年生の春休みに製材業を営む父を手伝っている時、機械のベルトに巻き込まれて両腕を失ってしまいました。十四歳の時、近所の人のすすめもあり、両親と共に京都の大石順教尼を訪ねました。大石順教尼もまた、十七歳の時、養父が一家五人を斬殺するという「堀江六人斬り事件」の巻き添えとなり両腕を失っていました。十九歳の時、カナリヤが雛を育てるのを見て、口に筆をとることを思いつき、以後、独学で書画の勉強に励み、口で筆をとり絵画・書をかいていたのです。  その順教尼のもとで慈愛に満ちた修業が始まります。南さんは順教尼の生き方に接して人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していきました。現在、南さんは画家として活躍、妻や子どもたち、たくさんの友人に囲まれ、楽しく豊かに日々を送っています。「どんなできごとも自分の考え方しだいでよきことになる」という「禍福一如」(かふくいちにょ)の教え。そこを生きる南さんの人生、その奥に流れる力が今、描き出されます。 ●出演者…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
天から見れば(日本語字幕版)

from HOTMOVER STUDIO PRO on February 15, 2021

$15.50

◇ 視聴時間:72時間 ... お支払い完了後 72時間以内でしたら、何度でもご視聴いただけます。 ●あらすじ 自分を越えること、それは・・・・・・ 禍福一如(かふくいちにょ) 絶望の淵にいた少年、ある出会いが運命を変えてゆく 自分らしく生きるとは?幸せとは何か? 観るものの心を揺さぶる感動のドキュメンタリー ---------------------------------  南正文さんは小学校三年生の春休みに製材業を営む父を手伝っている時、機械のベルトに巻き込まれて両腕を失ってしまいました。十四歳の時、近所の人のすすめもあり、両親と共に京都の大石順教尼を訪ねました。大石順教尼もまた、十七歳の時、養父が一家五人を斬殺するという「堀江六人斬り事件」の巻き添えとなり両腕を失っていました。十九歳の時、カナリヤが雛を育てるのを見て、口に筆をとることを思いつき、以後、独学で書画の勉強に励み、口で筆をとり絵画・書をかいていたのです。  その順教尼のもとで慈愛に満ちた修業が始まります。南さんは順教尼の生き方に接して人生に開眼、後ろ向きだった心が大きく転換していきました。現在、南さんは画家として活躍、妻や子どもたち、たくさんの友人に囲まれ、楽しく豊かに日々を送っています。「どんなできごとも自分の考え方しだいでよきことになる」という「禍福一如」(かふくいちにょ)の教え。そこを生きる南さんの人生、その奥に流れる力が今、描き出されます。 ●出演者…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
天無神人の緊急オンラインセミナー〜世界の大変革に対応する!未来予知から導かれる次の一手とは!?〜

from 地球創生 PRO on April 20, 2020

$91.47

天無神人が毎週オンラインセミナーでお伝えした内容をノーカットで動画配信!! 現実ごとが一刻一刻と変わっていくように、セミナー内容も聞く人やタイミングによって内容がどんどん変わっていきます。毎週聴いていただくことによって、あなたの意識のレベルもアップ! 過去に経験したことがない未曾有の出来事に対しては、過去の体験と知識だけでは対応できません。あなたの「創造力」をフル活動させることが必要不可欠!そのために必要な、”未来予知情報”と”現実対応方法”を、オンラインセミナーに参加したあなたにだけお伝えします。 毎週、定期開催! 次回開催予定日:4/26(日)20:00〜、5/3(日)…

Genres:
Documentary / TV + Series
Availability:
Afghanistan +more
16 videos
天皇ごっこ 見沢知廉・たった一人の革命 HDリマスター

from HiCROSS PRO on April 28, 2020

$1.80

なぜ、人は死ぬまでの時間を生きているのか、なぜ、表現するのか、なぜ、息苦しいのか。そんな問いを、見沢知廉を語る人たちとともに、自らに問いかける2時間だ。確かにこの世は生きづらい。だから変えていけるのかもしれない。 (若松孝二 映画監督) 影が語り、傘が燃え、赤ん坊が遊ぶのをたのしんでいるうちに、揺らぎの中でいつの間にか見沢の問題と見る側の問題がシンクロしてしまう。これが映像の、ドキュメンタリーの力か。  (内田春菊 漫画家) ど真ん中で生きると、行きづらくなるのはなぜなんだ。この作品を見た夜は、一睡もできなかった。 (香山リカ 精神科医) こんな映画があるのかと、驚いた。気持ちがいっぱいで言葉で表現できない。とても素晴らしい映画だった! (酒井充子 映画監督) 感動した。初めて真の見沢知廉に出会った。涙ぐんだ。 (椎野礼仁 編集者) 殺人を語るシーンに度肝抜かれた。カメラの前であの語りを引き出した監督は恐ろしい。人間関係ができていないとできないこと。すごい映画。 (産経新聞 記者)  たいへん強く印象に残る映画作品であり、見沢知廉に興味を抱かせられた。彼の感情のうねりのようなものが十分に伝わってきた。 (国士舘大学 講師)    久しぶりに本物の“映画”をみた! (日刊ゲンダイ 記者) 厚みを感じる演出だが、違和感を感じた。 (浅井隆 アップリンク) 素晴らしいなと思いましたが、媒体に紹介するのは難しい・・・ (北川れい子 映画評論家)   映像の力が強い!この強烈な人物像に迫る作り手の闘いぶりが表れている。しかし、テレビで取り上げるのは難しい・・・ (テレビ朝日 記者)   「生きづらさ」にシンクロするものがあり、重い見ごたえがあった。ただ朝日新聞的にはどうかなぁ・・・ (朝日新聞 記者)   見沢知廉は三島を気取った右翼の落ちこぼれ。そんな人物を描いた映画は好きになれない。 (日本経済新聞 編集主幹) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 熱狂的な賛と否。 進歩的メディアからほぼ黙殺された 大浦信行2011年作品。 ここにHDリマスターで蘇る。 「天皇」と「革命」 人々を、日本を、繰り返し熱狂に駆り立ててきた あまりにも危険で甘美な2つの神話 狂気と祝祭の115分! 世紀末から新世紀、左の極から右の極へと政治の荒野を駆け抜け、人を殺め、獄中で小説「天皇ごっこ」を執筆し、2005年に夭折した異端の作家・見沢知廉。 この映画は、見沢知廉の思想と行動を追想し、彼に関わった人々の証言や、彼自身の著作、日本の原風景のイメージなどを、挑発的な映像と音響で描写した、この現実の裏側に潜む「神話的時空」を旅するロードムービーである。 見沢知廉は、迷宮(現実)からの脱出を希み、天(革命)に憧れ、太陽(天皇)に翼を灼かれた現代のイカロスなのか。 監督は「遠近を抱えて」連作において、5度に渡る権力からの展示禁止処分を受けた美術家・大浦信行。 見沢知廉と同じく「天皇」と「革命」に魅入られた大浦信行が映像にコラージュした、「天皇ごっこ」という、最も危険な遊戯。 「たった一人の革命」が、今始まる・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 見沢知廉 (みさわ…

Genres:
Art / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video