大日向村の46年 満州移民・その後の人々
長野県にある佐久町大日向という村から一台のバスが出発します。この佐久町大日向は以前は大日向村と呼ばれていました。そして今から46年ほど前の昭和13年、全国で初めて村の半分という大規模な移民団をかつての満州、現在の中国東北地方に送り出したのです。それは村を2つに分けたために『分村移民』と呼ばれました。そして大日向村はこの分村移民という新しい移民のかたちを実現していく模範的な農村として小説や演劇、映画のモデルとなって日本国中に宣伝され一躍日本全国の注目を集めていたのです… 監督:山本常夫 製作:小泉修吉 1985年 グループ現代制作 2時間30分 ※配信作品の映像は非営利、非商用に限る、個人利用を目的としております。上映会などご検討の場合は、グループ現代上映部(dist@g-gendai.co.jp)へお問い合わせください。
- Genres:
- Documentary
- Availability:
- Afghanistan +more