/ Browse / Documentary / All

文化現象としてのBLM | 柴那典×藤えりか

from PLANETS PRO on April 1, 2021

$10.00

白人警官により黒人男性のジョージ・フロイドさんが殺された事件をきっかけに広がっている運動「Black Lives Matter」。ハリウッドスターや著名アーティストといったトップエンターテイナーをはじめ多くの人々を巻き込みながら、いまだ大きなうねりとして世界中で展開されています。 アメリカを、そして世界を揺るがすムーブメントを、文化の視点から読み解きます。 ▼出演 柴那典(音楽ジャーナリスト) 藤えりか(朝日新聞記者(経済部兼GLOBE編集部)) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ファシリテーター:得能絵理子 ▼日時 2020年9月8日(火) 収録場所:SAAI(…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
新型コロナが映す いのちの格差 ―公正な医療アクセスを求める世界の市民社会

from アジア太平洋資料センター(PARC) PRO on March 8, 2023

$5.75 - $20.00

すでに存在する貧困や格差の上に起こったコロナ禍。なぜ「いのちの格差」が生じてしまうのか? 公正な医療アクセスの実現を考える。 ※こちらは個人視聴用途の一般価格でのレンタル・販売です。授業でご利用いただく場合はオンライン・対面を問わず図書館価格でご購入いただく必要があります。 vimeo.com/ondemand/parcinochilibrary 2019年末から世界に広がった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。感染は先進国・途上国を問わず広がったが、その対応・対策としての検査・ワクチン・医薬品・医療アクセスは決して「平等」に行き渡らなかった。 そもそも途上国はHIV/エイズやマラリアなどの感染症に直面し、また基本的医療サービスや衛生的な水へのアクセス、食料の確保も不十分だ。例えばブラジルでは貧困層が住むファベーラ(スラム)で密集して暮らさざるを得ない人びとの間で感染が爆発した。 すでに存在する貧困や格差の上に起こったコロナ禍は、世界の経済システム、とりわけワクチンや医薬品にかかる知的財産権の問題を明らかにした。 これに対し、インド、南アフリカはじめ100カ国以上の政府が、コロナに関するワクチンや医療製品にかかる知的財産権を一時免除し、多くの国に供給できるよう世界貿易機関(WTO)に求めた。医療関係者やNGO、市民団体などがこれに呼応し、国際的な運動が一気に広がった。しかし、グローバル製薬企業の利益の側に立つ先進国は強く反対。激しい攻防が繰り広げられた。 なぜ「いのちの格差」が生じてしまうのか? その背景にある知的財産権の課題は、いのちよりも利潤追求が優先される経済システムの問題を映し出している。 すべての人が安全になるまで、誰も安全ではない――公正な医療アクセスは、未だ実現していない。 ※このストリーミング視聴は、個人視聴に用途を限って提供されるものです。権利者の許諾を得ずに、複製・公衆送信・上映(授業での使用を含む)などを行うことは禁じられています。 ※上映を行う場合には、アジア太平洋資料センター(PARC)にお申し込みの上、上映会一回あたりの上映料をお支払いいただく必要がございます。 〈上映申込みはこちら〉 parc-jp.org/video/jouei.html 〈DVDの購入はこちら〉 http://www.parc-jp.org/video/sakuhin/inochi.html 【企画・監修】 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会 【監督・撮影・編集】 山口勝則 【構成】 内田聖子 【出演】 稲場雅紀/金杉詩子/ガルゲヤ…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
日常 DECAMERON

from RABBIT TRAVELOGUE PRO on December 9, 2021

$10.00

「我們怎樣可以再過正常的生活?」年輕人無法離開過去的抗爭運動創傷,依然走上街頭,但街頭光景不復當初;一對家庭疫情下嘗試生活如常,但小孩已經無法上街玩耍,困在家中眼看新聞上的死亡數字。情侶雙雙失去工作,又忙於為疫情張羅口罩,生活變生存,日常如此荒謬;我們一直以為陳同佳在台灣殺了女友,是引發反送中運動原因,我們只想到答案,原因可能是陳同佳,又或者我們根本知道他不是原因。 2020年,我們問得最多的一句:「我們可以回到從前?還可以過正常的生活嗎?」或者,大部份的香港人都不會想回到2019年之前。在抗爭創傷下,進入瘋狂的2020年,我們會有何樣的日常?整個社會的死亡陰影是來自政權還是疫症?《日常》結合劇情、紀錄和歷史的電影,與角色、新聞、舊報紙剪報,到回溯香港歷史來嘗試紀錄2020年的當下。 ​​ “History…

Genres:
Documentary / Drama
Availability:
Zimbabwe +more
1 video
日本の送魂儀礼ー盆の送りー

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on September 11, 2020

$8.00

全国の念仏踊り、盆踊りを三部構成で紹介。 1、傘で送る。2、踊りで送る。3、念仏で送る。 一般に盆踊りを含む、念仏踊りは念仏を唱えながら踊ると考えられている。掛け声や合いの手に南無阿弥陀仏の唱えが入るものもあるが、多くの念仏踊りは念仏の唱え+踊りという構成になっていて、念仏を唱えて踊るものはない。念仏踊りは念仏に風流踊りが合わさったものといえる。風流踊りには風流傘が伴い、元来傘は依り代の意味を持っていたと考えられる。映像では傘に故人の遺品などを吊り下げて送っていく。これらの行事は念仏踊り・大念仏といわれ、始めに念仏が唱えられ,踊りがあり、傘の出る行列で送っていくという順になる。 (38分/2017年/HD/カラー) 【撮影】坂本要・石田雅彦 【編集・整音】春日聡 ▶︎本コンテンツにはお得な3本パックがあります。 特集「仏教民俗フィールドノート」3本パック https://vimeo.com/ondemand/bukkyouminzoku [内容] 1、傘で送る 傘ブク   1-1志摩甲賀     三重県志摩市甲賀1976(撮影:石田雅彦) 1-2高知県 沖ノ島  高知県宿毛市沖ノ島2007 1-3大分県米水津   大分県佐伯市米水津色利・宮野浦2015 1-4志摩立神…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
映画「おだやかな革命」

from 株式会社UTNエンタテインメント PRO on August 3, 2022

$15.13

自然と向き合い、人と向き合い、地域と向き合いながら、これからの暮らしを自らの手で作り、本当の豊かさを取り戻していく地域の姿を追ったのは、前作「よみがえりのレシピ」で、伝統野菜のタネをめぐる物語を描いた渡辺智史監督。「暮らしの選択」、その先にある、「幸せな社会」に向けての取り組みが各地で始まっている。ナレーションを女優の鶴田真由が務める。これまで全国40箇所の映画館と200箇所を超える自主上映が開催されている。(公式サイト:https://odayaka-kakumei.com/ )

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
映画『ゼロ・ウェイストPLUS』+スペシャルトークセッション

from Earth Revival Project PRO on December 22, 2023

$8.00

2021年劇場公開した話題の映画『ゼロ・ウェイストPLUS』遂にWEB配信! 映画と共に 日本で初めて”ゼロ・ウェスト宣言”をした上勝町の元町長 笠松氏と白鳥哲監督 映画『ゼロ・ウェイストPLUS』の出演者並びにゼロウェイストライフを始めた方々とごみを出さない具体的な生き方について語るスペシャルトーク! 是非、お楽しみください。 【内容】 1)映画『ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~』(66分) https://earthianalliance.com/zerowaste/ 2)スペシャルトークセッション(53分) 出演: 『ゼロ・ウェイストPLUS』出演者…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
時代革命 Revolution of Our Times (中英文字幕 Chi-Eng Subtitles)

from Haven Productions PRO on April 26, 2022

$11.29 - $18.89

「香港站在全球自由之戰的最前線!」-《時代雜誌》 過去五十年,香港人一直為自由與民主奮戰,卻未能成功。2019年,《逃犯條例》的修訂打開了潘朵拉的盒子,令香港一下子變成對抗中國獨裁統治的戰場。《十年:自焚者》導演周冠威,不但宏觀地紀錄了整場抗爭運動,更走進抗爭現場,近距離追訪不同前線人物的故事。 這場發生在2019年的抗爭運動,有著不少突破以往群眾運動想像的特色,例如「無大台」、「be water」、「不割蓆」、「遍地開花」等等。紀錄片追訪了七個不同人物或團隊,為這個波瀾壯闊卻又靈活多變的運動,拼湊出一幅全面的圖畫: 一群互不認識的網民組成了網上群組,提供抗爭現場的一手資訊,又協調大批「家長車」,幫助示威者離開; 一個網媒記者,親身目擊「佔領立法會」及「元朗恐襲」,並即時網上直播,成為抗爭重要的歷史紀錄。她本人亦因此成為標誌性人物,變成推動運動發展的極重要一員; 年屆73歲的老農夫,與一眾銀髮族組成「守護孩子」,專門保護前線的年青人。他不惜用身體作為保護盾,抵擋防暴警察的衝擊,甚至被推倒在地,雙眼被胡椒噴霧所傷也堅持下去; 一個高中生成為義務救護員,經歷了一次由警察發起的地鐵襲擊,他想進入站內救援卻被拒絕。這場惡夢令本來堅持和平抗爭的他,變得更能接受暴力方式對抗暴政; 幾個大學生,用氣油彈、訊號彈等武器對抗警察,面對超過2000發催淚彈仍毫無懼色,誓要保護自己的大學校園; 年僅16歲的勇武抗爭者,與他的同學們被困理工大學,想從下水道逃亡卻不成功,絕望下透過聲音短訊留下遺言; 一個壯年人在前線集合了二十多個年青抗爭者,成為他們的「爸爸」,變成一家人。最後,這個「家庭」卻要一同流亡台灣。 此刻,全球的民主與自由正面臨前所未有的威脅。《時代革命》並非只是香港人抗爭的紀錄,也同樣是這個時代下,全世界追求民主自由的人,如何抵擋獨裁者的革命故事。 片長:152分鐘 語言:廣東話 字幕﹕繁體中文及英文 --------------------- “Hong…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video