/ Browse / Documentary / All

ルーベン・ラングダンの多次元との対話 (Season 2)

from REUBEN LANGDON PRO on October 11, 2023

$1.99 - $2.99

私たちが生きている世界は、高次の知的生命体が作ったホログラムによるシミュレーションなのでしょうか? そうだとしたら「高次の知的生命体」とは、地球外や次元外の存在なのでしょうか? 『インタビュー・ウィズ・ED 次元外生命体との対話』は、映像作家のルーベン・ラングダンが、ET(地球外生命体)もしくはED(次元外生命体)と日常的に交流しているチャネラーやコンタクティと対談するドキュメンタリーシリーズです。各エピソードでチャネラーやコンタクティ本人を紹介するとともに、彼らと交信している存在や集合意識体から話を聞くことで、人類が太古の昔から抱いてきた問いへの答えを追求します。私たちは何者なのか? なぜ地球に生まれてきたのか?…

Genres:
Documentary / TV + Series
Availability:
Afghanistan +more
10 videos
レアメタルと気候危機―「脱炭素」の裏で

from アジア太平洋資料センター(PARC) PRO on February 16, 2024

$5.75 - $47.50

私たちの暮らしに欠かせなく、気候危機対策にも必要とされるレアメタル――その採掘のために誰かが犠牲にされてよいのか? ※こちらは個人視聴用途の一般価格でのレンタル・販売です。授業でご利用いただく場合はオンライン・対面を問わず図書館価格でご購入いただく必要があります。 vimeo.com/ondemand/parcraremetallibrary 激しさの増した豪雨、異常な熱波、氷河の消失など気候変動はすでに目に見える形で私たちの世界に危機をもたらしています。その対策として多くの国は近い将来に温室効果ガスを削減する目標を立てて、実行に移しています。 しかし、ほとんどは再生可能エネルギーの拡充と電気自動車の普及を目指すものであり、どちらも大量のレアメタルを必要とする技術です。中でもニッケルは限られた場所でしか採掘できないにも関わらず、生産量を倍増しなければ気候危機が避けられないと世界銀行や国際エネルギー機関は試算してきました。それほどのニッケルをいったいどこから採掘するのでしょうか? ニッケル生産地を取材した私たちは、多くのニッケルを産出しているインドネシアやフィリピンで、ニッケルのために土地を奪われ、森が破壊され、水を汚されている人びとと出会いました。気候危機は差し迫った問題であり、対応が急がれます。しかし、誰かを犠牲にした対策でよいのでしょうか?…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
レイジーマン物語ータイの森で出会った”なまけ者”

from ナマケモノ倶楽部-the sloth club PRO on July 17, 2021

$6.00

中南米の動物ナマケモノに出会ってから25年。ぼくはタイ北部の森で、今度は、自らを”なまけ者”と呼ぶ人間たちと不思議な縁で結ばれ、スローライフの極意を伝授された。ーー辻 信一 5年の歳月をかけ、ついに完成。インタノン山麓にあるノンタオ村に、奇妙な縁で再会を果たした”レイジーマン”ジョニとナマケモノ教授こと辻信一さん。「なまけ者」の哲学はジョニから息子のスウェ、娘のムポへと引き継がれ、辻さんは彼らが森のなかで育てるコーヒーを飲みに、ジョニの話を聞きに、学生たちを連れて通うようになっていた。 少数民族を襲った戦争、麻薬、貧困、自然破壊 絶望の淵から立ち上がり カリスマ的な指導者となったジョニとその一家の物語 発売:2021年6月 本編:71分、日本語字幕 出演:ジョニ・オドチャオ、”スウェ”シワコーン・オドチャオ、”ムポ”ジャンヤラック・オドチャオ 音楽:ウォン…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
ワークスタイルから社会を変える|坂本崇博×新野俊幸

from PLANETS PRO on April 1, 2021

$10.00

気がつけば「働き方改革」という言葉がブームになって随分長い時間が経ちました。しかしこの国のワークスタイルは、企業社会は、本当に変わったのでしょうか。「働き方」「やめ方」のプロを交えて、サラリーマンの働き方から社会を変えるための作戦会議を行います。 ▼出演 坂本崇博(コクヨ・働き方改革PJアドバイザー/合同会社SSIN…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
万葉律パレスチナ

from Yu Kaneko 金子 遊 PRO on March 1, 2020

$5.00

2012年にヨルダン川西岸地区で撮られた短篇ドキュメンタリー映画。 イスラエル軍の検問に対して、イェリコでパレスチナの民衆が立ち上がった大規模なデモンストレーション。ガザ地区に対する空爆攻撃に対して、ベツレヘムのアイーダ難民キャンプで生じた、インティファーダもかくやと思われる少年たちの抵抗闘争を記録。 それらの映像と万葉集からインスパイアされた短歌が組み合わされる、実験的なドキュメンタリー。(監督:金子遊/9分/パスレスチナ=日本 "Palestine and Manyo Poetry" Dir:Yu Kaneko/9min/Palestine/2013) 「万葉アートフォーラム」上映作品 「パレスチナ・フェスティバル2013」上映作品 『ベオグラード1999』配信サイト https://vimeo.com/ondemand/belgrade1999 『アパタニ族の悲歌』配信サイト https://vimeo.com/ondemand/apatani

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
三権分立のパワーバランスはいかに再設定されるべきか | 倉持麟太郎×玉木雄一郎

from PLANETS PRO on April 1, 2021

$10.00

著名人を含む多くの人々を巻き込み、SNS上で展開された「#検察庁法案改正案に講義します」。 今国会での成立は断念することになりましたが(5/19時点)、今後も改正のための議論は続けると政府は発表をしています。そこで、今回の改正案の問題点はどこにあるのか、また、私たちはこの国の三権分立のあり方についてどう向き合うべきなのか、ゲストのお二人とともに議論します。 ▼出演 倉持麟太郎(弁護士法人Next代表弁護士) 玉木雄一郎(国民民主党代表・衆議院議員) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) ファシリテーター:たかまつなな(お笑いジャーナリスト) ▼日時 2020年7月14日(火) 収録場所:SAAI(https://yurakucho-saai.com/) ▼登壇者プロフィール 倉持麟太郎(くらもち・りんたろう) ベンチャー支援…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
上伊那の祭りと行事30選【総集編】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on March 23, 2021

$7.00

「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 この「上伊那の祭りと行事-総集編-」(62分)は、30選全ての映像がダイジェストされており、1月から12月までの1年の行事のあらましが理解できるようになっている。 監督:北村皆雄 撮影:北村皆雄、櫻庭美保、高橋愼二、金沢裕司、三浦庸子、神央、熊谷友幸 編集:田中藍子 ナレーター:山田誠浩 音響効果:斎藤恒夫 整音:飯森雅允 CG:山田みどり 撮影協力:石曽根志季子、矢島信之、北村弘 制作協力:堀内功、宮原達明、竹入弘元、下島大輔、平澤春樹、宮下宣裕、三浦庸子、与地伊那節保存会、南福地民謡保存会 プロデューサー:北村皆雄 制作:井上井月顕彰会・ヴィジュアルフォークロア 企画:上伊那広域連合 【収録内容】 神願様 かさんぼこ ほんだれさま 繭玉つくりとどんど焼き ほんやり 上塩田のしし追い 羽広の獅子舞 上戸のでえもんじ 箕輪南宮神社御筒粥の神事 だるま市と高遠ばやし 数珠回し 山寺のやきもち踊り 笠原の獅子舞 中尾歌舞伎 津島神社の祗国祭 箕輪南宮神社の鹿頭踊り 六道のお祭り さんよりこより 盆棚作りと新盆 お盆迎えと盆正月 おさんやり 百八灯 野口の二夜様と産泰様 大御食神社お練り行列 諏訪形の御柱祭と騎馬行列 高鳥谷神社の矢納めの神事 大草八幡神社の祭りと獅子舞 大曽倉の獅子舞と豊年踊り 明神神社の天狗と獅子 古田人形芝居

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
上伊那の祭りと行事30選1【正月の行事Ⅰ】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on March 23, 2021

$2.00 - $4.00

上伊那の祭りと行事30選1【正月の行事Ⅰ】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【正月の行事Ⅰ】の収録内容 1.神願様(じんがさま)(17分) 1月3日・伊那市西箕輸羽広 仲仙寺 村境に絞め縄を張る行事で近江勧請縄が有名であるが、全国にわらへび・盆綱・綱引などのワラに関する行事がある。 2.かさんぼこ(21分) 1月10日前後・飯島町日曽利 山梨県の道祖神祭りに酷似している。柱建て行事としては盆の柱松が有名である。ヤナギは下伊那掛け踊りや三河の念仏踊り放下踊りに多くでてくる。1月10日の傘鉾は珍しい。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
4 videos
上伊那の祭りと行事30選10【秋から冬へ 神事と芸能】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on November 18, 2021

$2.00 - $4.00

上伊那の祭りと行事30選10【秋から冬へ 神事と芸能】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【秋から冬へ 神事と芸能】の収録内容 29.神明神社の天狗と獅子 10月第3日曜日・辰野町北大出・辰野町無形民俗文化財 笹からでてきた四匹の獅子が四人の天狗を退治するという演劇的構成になっている。伊勢系の獅子舞を複雑にしたものか。舟の真ん中の傘ぼこを立てる。 30.古田人形芝居 12月第1土曜日・箕輸町上古田・長野県選択無形民俗文化財 箕輪町古田に伝わる人形浄瑠璃。1720年の享保頃にこの地に伝わる。映像には三番皇・朝顔日記・八百屋お七が収められている。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
上伊那の祭りと行事30選2【正月の行事Ⅱ】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on March 23, 2021

$2.00 - $4.00

上伊那の祭りと行事30選2【正月の行事Ⅱ】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【正月の行事Ⅱ】の収録内容 5.ほんやり(=どんど焼き) (11分) 小正月前の休日(以前は1月14日)・飯島町七久保新屋敷 ホンヤリ・ホンヤレは囃しの言葉として多く用いられる。「向こうに送ってやれ」の囃し言葉かと考えられる。 6.上塩田のしし追い(22分) 1月15日前後の日曜日・駒ケ根市東伊那上塩田 しし追いの棒は小正月の作り物に同じものが多い・地面をたたいて囃している。囃し言葉は鳥追い歌である。小正月に地面を棒でたたく行事は多い。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
上伊那の祭りと行事30選3【春を寿ぐ】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on March 24, 2021

$2.00 - $4.00

上伊那の祭りと行事3【春を寿ぐ】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【春を寿ぐ】の内容 8.上戸(あがっと)のでえもんじ(20分) ◎1月14日でえもんじ起こし◎1月20日でえもんじ下ろし◎1月20日近くの日曜日どんど焼き・伊那市西箕輸上戸 どんど焼き・風流傘にこのようなサゲモン(吊り下げもの)を下げることがある。祭りの傘ブクには縁起物を吊り下げるが、盆行事では死者の遺品を吊り下げる。吊り下げものは吊り雛に共通する。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
上伊那の祭りと行事30選4【春の行事】

from ETHNOS CINEMA/VF PRO on March 23, 2021

$2.00 - $4.00

上伊那の祭りと行事30選4【春の行事】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【春の行事】の収録内容 11.数珠回し(18分) ◎ 笠原:春の彼岸(3月20日頃)・伊那市美篇笠原山梨薬師堂 ◎ 手良:春の彼岸(3月20日頃)、秋の彼岸(9月23日頃)・伊那市手良中坪米垣外清水寺 笠原薬師堂はナムナムの繰り返しであるが百万編の念仏である。清水寺は十三仏の唱えで数珠をまわしていた。 12.山寺やきもち踊り(26分) 4月第3日曜日・伊那市山寺白山社八幡社合殿・長野県選択無形民俗文化財…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos