/ Browse / Documentary / All

批評座談会〈仮面ライダーBLACK SUN〉

from PLANETS PRO on November 7, 2022

$10.00

毎月話題作を取り上げて徹底的に語る「PLANETS批評座談会」、今回の作品は『仮面ライダーBLACK SUN』です。 10月からAmazon Prime Videoにて独占配信が開始、西島秀俊が主演を務めることでも注目の本作。2022年のいま「ヒーロー」はどのように描かれるのか、過去のTVシリーズとも対比しながら熱く語り合います。 ▼出演者 切通理作(評論家) 成馬零一(ドラマ評論家) 森直人(映画評論家) 司会:宇野常寛(PLANETS編集長) ▼放送日時 2022年11月2日(水) ハッシュタグは #PLANETS批評座談会 【関連動画】 『仮面ライダーBLACK…

Genres:
Animation / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈僕のヒーローアカデミア〉

from PLANETS PRO on October 26, 2022

$10.00

毎月話題作を取り上げて徹底的に語る「PLANETS批評座談会」、 今回の作品は『僕のヒーローアカデミア』です。 10月から放送されているアニメ第6期では、人気エピソード「全面戦争編」が描かれ始め、原作では最終章にあたる展開がいよいよ佳境を迎えている本作。 現代「ジャンプ」の看板を背負う『ヒロアカ』の何がファンを熱くさせているのか、 徹底的に語り合います。 ▼出演者 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 成馬零一(ドラマ評論家) 司会・吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日時 2022年10月21日(金) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈呪術廻戦〉

from PLANETS PRO on November 10, 2021

$10.00

毎月一つの話題作を取り上げる「批評座談会」、11月のテーマは『呪術廻戦』です。 累計発行部数(電子書籍含む)が5500万部を突破し、本屋でも売り切れが続出するなど、 社会現象を起こした本作。 12/24に『劇場版 呪術廻戦 0』公開も控え、 今年8月には連載再開と、 これから更に勢いを増す本作について、 …

Genres:
Animation / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈暴太郎戦隊ドンブラザーズ〉

from PLANETS PRO on March 6, 2023

$10.00

▼概要 毎月話題作を取り上げて語り合う「PLANETS批評座談会」。今回扱う作品は、『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』です。 予測不可能な展開と、脚本を「平成仮面ライダー」シリーズで知られる井上敏樹が務めていることで注目の「スーパー戦隊シリーズ」最新作。戦隊ものの最新系は令和の時代に何をもたらしたのか、徹底的に語り合います。 ▼出演者 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長)) 切通理作(評論家) 國分功一郎(哲学者) ▼放送日時 2023年3月2日 ハッシュタグは #PLANETS批評座談会 提供:オクトパスエナジー https://octopusenergy.co.jp/ #ドンブラザーズ…

Genres:
Animation / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈東京卍リベンジャーズ〉

from PLANETS PRO on February 28, 2023

$10.00

▼概要 毎月話題作を取り上げて語り合う「PLANETS批評座談会」。今回扱う作品は、『東京卍リベンジャーズ』です。 昨年、ついに完結を迎えた大人気タイトル『東京卍リベンジャーズ』。最終巻が発売された1月からはアニメ第2期の放送が開始され、いまだ根強い人気を誇っています。ヤンキー漫画の系譜、2020年代のフィクションとして本作をどう位置付けるべきか、徹底的に語り合います。 ▼出演者 天野彬(SNS研究者/コンサルタント) 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日時 2023年2月24日(金) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島〉

from PLANETS PRO on June 15, 2022

$10.00

毎月話題作を取り上げて徹底的に語り合う「PLANETS批評座談会」、 今回は6月3日公開の映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』について語ります! ▼出演者 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 成馬零一(ドラマ評論家) 司会・吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日時 2022年6月8日(水) ハッシュタグは…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈機動戦士ガンダム 水星の魔女〉

from PLANETS PRO on January 16, 2023

$10.00

毎月話題作を取り上げて徹底的に語る「PLANETS批評座談会」、今回扱う作品は、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』です。 テレビシリーズとしては初の女性主人公であることや、企業間競争が物語に大きく関わる設定など、現代版にアップデートされた「ガンダム」として新規のファンにも人気を博している本作。シリーズ最新作として、そして2020年代のアニメ作品として本作をどのように評価すべきか、旧世紀からの熱烈なガンダムオタクたちが語り合います! ▼出演者 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 成馬零一(ドラマ評論家) 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日時 2023年1月11日(水) ハッシュタグは…

Genres:
Animation / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ〉

from PLANETS PRO on June 23, 2021

$10.00

PLANETSチャンネルは、皆様のおかげで、今年10周年を迎えました! これを記念して、毎月話題作を取り上げ、感想を語り合う座談会を放送します。 6月のテーマは、ついに6月11日に公開が決まった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。 富野監督監督の小説を原作とした本作は、どのように映画化されるのか。 「逆襲のシャア」から12年後の世界で、ブライトの息子・ハサウェイ・ノアを通じて描かれるものとは。 ▼出演者 イシイジロウ(ゲームデザイナー、原作・脚本家) 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 司会:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日 6月18日(金)

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈竜とそばかすの姫〉

from PLANETS PRO on August 4, 2021

$10.00

PLANETSチャンネルは、皆様のおかげで、今年10周年を迎えました! これを記念して、毎月話題作を取り上げ、感想を語り合う座談会を放送します。 7月のテーマは細田守監督の最新作、映画「竜とそばかすの姫」です。 インターネット上の仮想世界<U(ユー)>を舞台とした本作を通じて監督が描きたかったものとは。 過去の細田監督作品も振り返りながら、感想戦を行います。 ▼出演者 イシイジロウ(ゲームデザイナー、原作・脚本家) 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 柴那典(音楽ジャーナリスト) 司会・宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 放送日:2021年7月28日

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
批評座談会〈進撃の巨人〉

from PLANETS PRO on April 27, 2021

$10.00

4月のテーマは、4月9日発売号「別冊少年マガジン」で完結を迎える漫画「進撃の巨人」。 主人公たちの闘いを通じて描かれたものとは。 そして、「巨人」とはなんだったのか――。 ゲストの皆さんと語り合います。 ▼出演者 石岡良治(批評家・早稲田大学准教授) 宇野常寛(評論家・PLANETS編集長) 成馬零一(ドラマ評論家) 司会:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー) ▼放送日時 4月22日(木)

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
抽象・家族(劇場版) ABSTRACTED / FAMILY (Single Channel Version)

from Koki Tanaka PRO on August 20, 2020

$10.00

(English follows Japanese) あいちトリエンナーレ2019での展示のあと、 ベルリン国際映画祭2020 で上映されました! The film was shown at Forum Expanded of Berlinale 2020 after exhibited as video installation at Aichi Triennale 2019 - (...)「家族」という言葉にはいろいろな響きがある。伝統的なあり方からナショナリズムへと結びつけられ、一方で一時的な繋がりの中で育まれる関係、例えば映画制作クルーを指して家族のようだということもできる。 (...) 海外をルーツとする親を持つ人びとを日本ではまとめて「ハーフ」と呼び(Half…

Genres:
Art / Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
授業開きの授業

from 村野聡 PRO on March 28, 2023

$45.00

講座内容 第1講座 ザ・シンプル!授業開きの授業 第2講座 国語 言語力診断も兼ねた授業開きの授業 第3講座 提案!みんなの意見が大切!質問の授業 (QAは収録していません。) 資料ダウンロード先(パスワードが必要です。パスワードは動画の最初に表示されます。)https://murano-satoshi.com/jyugyoubirakinkin

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video