上伊那の祭りと行事30選5【農村歌舞伎と夏の行事】
上伊那の祭りと行事30選5【農村歌舞伎と夏の行事】 「上伊那の祭りと行事」映像30選は、この土地に生き、地域で育まれた民俗文化を、伊那谷の未来への文化遺産として残したいという強い思いから5年かけて制作された。 【農村歌舞伎と夏の行事】の収録内容 14.中尾歌舞伎(24分) 4月29日・伊那市長谷中尾・伊那市無形民俗文化財 長谷地区中尾の地歌舞伎。明和4年(1767)から伝わる。映像は「絵本太功記十段目尼ケ崎の段」 15.津島神社の祇園祭(22分) 7月第3土曜日・宮田村・宮田村無形民俗文化財 神輿をこわすのは他の祇園祭りにもみられる。 16.箕輸南宮神社の鹿頭(しし)踊り(21分) 7月第3日曜日・箕輸町木下・箕輸町無形民俗文化財…
- Genres:
- Documentary
- Availability:
- Afghanistan +more