/ Browse / Documentary / All

異国に生きる

from Doi Toshikuni PRO on May 11, 2021

$5.00 - $20.00

1991年、ビルマ(ミャンマー)軍事政権の弾圧を逃れ、妻を祖国に残し日本に渡ったビルマ人青年チョウチョウソー(チョウ)。生きるためにレストランで働きながら、祖国で封じられた民主化運動を続ける日々。その後、妻ヌエヌエチョウとの再会がやっと叶い、ビルマ料理店を経営しながら、日本での2人の亡命生活が始まる。第三国でやっと実現した14年ぶりの老父との再会。しかしその父の死の報にもチョウは帰国できなかった。日本滞在はすでに20年以上になり、暮らしも安定した。しかしそこはチョウにとって将来の保障もなく、祖国に貢献する役割も担えない“異国”であり、“自分の居場所”ではない。「家族に会いたい」「祖国で暮らしたい」という願いと、“祖国の民主化運動”のためにその望郷の想いを捨てなければならないという思い。その狭間で揺れ、迷ってきたチョウは、今の祖国の「民主化」をどう捉え、その中でどう生きようとするのか。 2009年度キネマ旬報文化映画ベスト・テン第1位に輝いた『沈黙を破る』、2012年度のベスト・テンで第2位を獲得した『“私”を生きる』の土井敏邦監督が、在日ビルマ人青年を14年の歳月をかけて追い続けたドキュメンタリー映画である。 社会の中に自分の生きる道、幸せを模索するビルマ人青年のその姿は、個人と社会の接点を見失い、自己とその周囲の中に幸せを模索する私たち日本人の姿をあぶり出す。さらに愛する“国”とは“国家”なのか、“故郷”なのか、それとも“大切な人”なのか。彼らの生き方が「愛国心」の真の意味を日本人に問う。 あなたが守りたいものは何ですか? “国”ですか? 大切な人? それとも夢?

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
発達障害男性のインテークロールプレイ

from 大阪・京都こころの発達研究所 葉 PRO on February 27, 2020

$4.54

カウンセリングの開始時に行われるインテーク面接は、カウンセリングに必要な情報収集を行い、クライエントとカウンセリングの目的について共有するために行います。 これは心理師が心理学的視点に基づいて行うものになります。今回は、発達障害を抱え、夫婦関係で悩む夫のインテーク面接についてロールプレイを用いながら解説を行いたいと思います。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
目で聴く世界の音 Sound Gallery

from 海工房 Studio UMI PRO on February 9, 2021

$3.30

旅先で出会った無名の芸人、ダンサー、ミュージシャンたち。歴史紀行ドキュメンタリー「大航海 〜ヴァスコ・ダ・ガマの道〜」収録の音楽シーンをノーカットで、そして大西洋の港町ミンデロ(カボ・ヴェルデ)から秘蔵の1曲をお伝えします。 1: カボ・ヴェルデ諸島サン・ヴィセンテ島ミンデロの酒場 2: モロッコ、マラケシュ広場の大道芸人 3: ベニン、ブードゥーの祭り 4: ジンバブエ、ショナ族の踊り 5: インド、ケラーラの芝居小屋 6: イエメン、ハドラマウト地方サアユーンの屋敷に集まった楽団 撮影: 藤井浩二(カボ・ヴェルデ、モロッコ) 明石太郎(ベニン、ジンバブエ) 並川…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
目の見えない白鳥さん、アートを見にいく

from precog PRO on November 14, 2023

$13.80

恋人とのデートがきっかけで初めて美術館を訪れた全盲の白鳥建二さん。「全盲でもアートを見ることはできるのかも」と思いユニークな旅路が始まった。あちこちの美術館を訪れるうちに、「自由な会話を使ったアート鑑賞」という独自の鑑賞法を編み出した。 水戸から東京、新潟、そして福島へ。アート作品をめぐりながら、白鳥さんは旅をする。カメラは、その旅路や見えない日常を追いかける。 いつしか、一緒に見る人たち、白鳥さん自身の新たな扉が開かれて…。本作は、そんな「全盲の美術鑑賞者」、友人たち、美術館で働く人々、新たな出会いと自由な会話を追った発見に満ちたドキュメンタリーである。 【アクセシビリティ】 ・オリジナル版(アクセシビリティなし) ・日本語バリアフリー字幕 ・日本語音声ガイド より詳しい作品情報はTHEATRE…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
3 videos
祈り~サムシンググレートとの対話~

from Earth Revival Project PRO on April 21, 2020

$20.00

<視聴時間> 72時間(レンタルスタートから72時間鑑賞が可能) 【Vimeoオンデマンド鑑賞方法&お問合せ】 https://ameblo.jp/officetetsushiratori/entry-12592771200.html 【視聴覚対応版】 https://vimeo.com/ondemand/inorijpguide 【英語字幕版】 https://vimeo.com/ondemand/inorienglishsub 【英語ボイスオーバー版】 https://vimeo.com/ondemand/inorienglishvoiceover 【STORY】 筑波大学名誉教授、村上和雄博士は、「心と遺伝子研究会」を立ち上げ、心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。 その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている遺伝子をオンに変え、「祈り」が遺伝子に影響を与える事を研究している。 村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、細胞生物学者ブルース・リプトン教授、祈りを含めた意識研究を科学雑誌に発表し続けているジャーナリスト、リン・マクタガート女史などが登場し、「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかにしていく。 『祈り~サムシンググレートとの対話~』公式ページ http://earthianalliance.com/activity/inori/ 【監督メッセージ】 これまで私の映画は、DVD化もWEB公開も殆どせずに、 自主上映や映画館上映のみで公開してきました。 これは、お客様がいて映画があってという、その空間だからこそ生まれるエネル…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
祈り~サムシンググレートとの対話~【視聴覚対応版】

from Earth Revival Project PRO on May 20, 2020

$20.00

※こちらの作品は『祈り』視聴覚対応版(日本語字幕・音声解説付き)です。 <視聴時間> 72時間(レンタルスタートから72時間鑑賞が可能) 【Vimeoオンデマンド鑑賞方法&お問合せ】 https://ameblo.jp/officetetsushiratori/entry-12592771200.html 【視聴覚対応版】 https://vimeo.com/ondemand/inorijpguide 【英語字幕版】 https://vimeo.com/ondemand/inorienglishsub 【英語ボイスオーバー版】 https://vimeo.com/ondemand/inorienglishvoiceover 【STORY】 筑波大学名誉教授、村上和雄博士は、「心と遺伝子研究会」を立ち上げ、心の働きが遺伝子に影響を与える事を確かめている。中でも「笑い」が眠っている遺伝子をオンに変える事が証明された。 その他にも、「愛」や「感動」などのポジティブな心の働きが眠っている遺伝子をオンに変え、「祈り」が遺伝子に影響を与える事を研究している。 村上和雄氏と共に、ホリスティック医学の権威ディーパック・チョプラ博士、細胞生物学者ブルース・リプトン教授、祈りを含めた意識研究を科学雑誌に発表し続けているジャーナリスト、リン・マクタガート女史などが登場し、「祈り」を含めた意識研究の最先端を明らかにしていく。 『祈り~サムシンググレートとの対話~』公式ページ http://earthianalliance.com/activity/inori/ 【監督メッセージ】 これまで私の映画は、DVD化もWEB公開も殆どせずに、 自主上映や映画館上映のみで公開してきました。 これは、お客様がいて映画があってという、その空間だからこそ生まれるエネル…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
神山アローン / All Alone in Kamiyama

from Mile Nagaoka PRO on May 22, 2020

$5.00 - $25.00

神山アローン | All Alone in Kamiyama =============================================== 2017年 | 製作 | 日本 | カラー | 日本語+英語字幕 2017 | Japan | 30:14 | Colour | Stereo | Japanese + English Subtitles =============================================== 2017年札幌国際映画祭ベストドキュメンタリー賞、 2018年小布施短編映画祭一般審査員賞受賞作品。 Best…

Genres:
Documentary / Travel
Availability:
Afghanistan +more
1 video
福島は語る

from Doi Toshikuni PRO on February 12, 2022

$8.00 - $20.00

■令和元年度 文化庁映画賞 文化記録映画 優秀賞 受賞作品  原発事故から11年。日本社会は「フクシマは終わったこと」と、忘れ去ろうとしている。  しかし原発事故による放射能汚染で故郷や住処を追われ、生業を失い、家族離散を強いられ、将来への希望を奪われた十数万人の被災者たちの傷は癒されることなく、疼き続けている。  事故から8年後の2019年、被災者たちが、心底に鬱積した深い思いを吐露した証言ドキュメンタリー映画「福島は語る」を全国で劇場公開した。 100人を超える被災者たちの証言から厳選した“福島の声”を、忘却しようと日本社会に突き付ける。 第一章「避難」 ・「自主避難」をめぐる家族間の軋轢と崩壊、他県で暮らす避難者たちと福島に残る人びととの乖離、避難生活の厳しさと苦悩に引き裂かれていく福島出身者たち。 第二章「仮設住宅」 ・4畳半一間での独り暮らす孤独感と先が見えない不安。「避難解除」され「仮設」を出ても、大家族が共に暮らす元の生活に戻れない絶望感。 第三章「悲憤」 ・「補償」の負い目と“生きがい”の喪失。「帰村宣言」で補償を打ち切られた生活苦と先の見えない不安と病苦。…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
福拾い~ごみは資源となる~

from Earth Revival Project PRO on October 7, 2022

$8.00

<視聴時間> 72時間(レンタルスタートから72時間鑑賞が可能) 【STORY】 ごみを資源化する試み「花咲か爺さんプロジェクト」を進めている西脇徹氏。 海岸でごみ拾いをし、そのごみの洗浄化をする作業を就労支援施設で行うことで雇用を生み出し、 循環型地域社会の新たなモデルとなっている。 愛知県でごみを拾いつつけている山本和弘氏の活動なども追いながら 世界で進んでいるごみ問題の解決策を探っていく。 『福拾い~ごみは資源となる~』公式サイト https://earthianalliance.com/fukuhiroi/ ------------------------------------- 【ご利用規約】 下記、ご同意の上ご鑑賞いただけますようお願いいたします。 ・アカウントの共有はご遠慮いただき、個人の視聴のみにご利用ください ・視聴される際、本サービスを利用できるデバイスとブラウザを準備する必要があります ・通信環境の不具合など視聴者起因の事情により鑑賞できない場合の責任は負いかねます ・インターネット接続による通信料、接続料は視聴者負担となります ・著作権・肖像権保護のため、配信動画の録画・録音・画面撮影・SNS公開などは違法行為となります ・理由の如何に問わず、視聴料(レンタル料)のご返金はいたしかねます 株式会社…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
私はワタシ over the rainbow

from 一般社団法人Get in touch PRO on June 19, 2020

$5.00

★See below for the English version. 「私はワタシ over the rainbow」 英題:I am what I am. – Over the Rainbow – 監督:増田玄樹 プロデューサー:東ちづる 2017|日本|約90分|日本語 制作: 一般社団法人Get in touch ※本作品には日本語・英語両方の字幕がつきます。 ※本編上映の前に、LGBT解説アニメーション(約6分)上映あり。 あまりにも誠実で、あまりにも切実な LGBTセクシュアルマイノリティ50人の声を つむいだ唯一無二のドキュメンタリー。 あなたはご存知ないかもしれませんが私の血にはあのエイズを引き起こすHIVが混ざっておりますの・・・。 ドラァグクイーン「ベアリーヌ・ド・ピンク」として、ゲイ雑誌「バディ」や「G-men」を創刊した編集者として、HIV情報を発信してきたレジェンド・長谷川博史。 誰もが魂を揺さぶられる圧巻のパフォーマンスを軸に、「私を生きたい」マイノリティたちのリアルな声をつむいだ珠玉のドキュメンタリー。 出演者は同性のパートナーと共に人生を歩むカップルから、トランスジェンダー、ドラァグクイーン、はるな愛などの著名人50人におよぶ。 LGBT史、人権、制度の谷間、愛すること、マイノリティとしての苦悩・葛藤・・・・・・ 彼らがカメラの前で語った赤裸々な思いとは?「私」と「ワタシ」をへだてるものは、いったい何なのか! 公式サイト https://mazekoze.wixsite.com/overtherainbow Watch…

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video
税理士法人タクトコンサルティングの 相続・事業承継 実務実践講座シリーズ

from 株式会社実務経営サービス PRO on January 6, 2021

$1.00

【クーポンコード割引対象外】 zoom配信を収録した動画です。 画質はzoomの機能の範囲となっております。 また、スタート前の受付時間・休憩等もそのまま入っております。 ご了承いただければと存じます。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
6 videos
第472回、関西日本サイ(PSI)科学会 研究集会 「土地・建物についての公開相談」

from H&H network PRO on April 21, 2023

$26.30

2023年4月15日 関西日本PSI(サイ)科学会相談講座をはしもと内科外科クリニックで行いました。 今回は、土地、建物に関する悩み事相談を公開で答えました。 講師は、関西日本サイ科学会前会長の和田高幸先生です。世界的プロ・ダウザー故ビル・コックス氏と水源探知から深井戸鑿井工事までわが国初の事業を共同で成功に導きました。もう一人は気当て診断で相談に答える異色の医師、橋本和哉が担当しました。 2人とも、著作があり、相談を受ける、講座を行うなどしています。 家、土地に関しての相談では、水脈、地磁気、グリッド、湿地、龍穴、龍脈、イヤシロチ、ケガレチ、先住者の意念、瘴気、鬼門、家の配置、家の形、庭木を切った、などのサイ科学的な目で見ていきます。 1つ目のケースは、池の側に建つ家の状態チェックでした。湿度の影響は注意です。高い位置にあるのですが、その影響はあると判定されました。 2つ目、引きこもりの人がいる家をチェックしました。そこは埋立地のようでした。埋立の場合はどんな物が埋め立てられるか分からず結構、マイナスエネルギーとなりやすいです。この土地から離れる方が良いと思われました。 3つ目、引越しして来たらすぐにご主人が癌になりました。調べてみると地域に魔物の憑依体が居てそれが家の中に入って影響されていました。 対策として部屋を開放させて気の循環を良くして外からの魔物エネルギーを跳ね返すよう鏡をたくさん付けることを勧めました。 4つ目、家の西側地域内が良くない、東側は良い、良くない方に行くとしんどい。弯曲して流れる川の外側の地域にマイナスエネルギーがある。そこに憑依がある。元々、沼地が有った地域でもある。東側にある駅方向に行くのをお勧め。その方が住んでいるマンションは風水を考えて建てられていて良い場所と考えられた。 5つ目はご両親の住まいの相談。浄水場の近くに住むようになって飼い犬が脳腫瘍になり、お父さんが心臓病になりました。浄水場からマイナスエネルギーが流れて来ていると思われました。浄水場側に向けて鏡をたくさん置いて防ぐようアドバイスしました。 6つ目、去年7月に引っ越して住んでいる家に何か具合悪いことが有りますか?特に無いとの結論 7つ目、マンションに引っ越したその日に男性の霊に抑え付けられた。お参りしてその現象は無くなった。家の中に床下収納、掘り炬燵を開けていない。どうしたら良いか?マイナスエネルギーは無い感じで炭を入れるのをお勧めした。 8つ目、職場の近くにお墓が集まっているのが見える。夜までそこにいることがある。大丈夫ですか?この辺は墓地だった所を整理して建物を建てた可能性がある。しかしお寺さんがしっかりしていてお墓の供養もよくしている。大丈夫と思われる。近くに川が有るがよく流れていて良い。 ケース相談はこれくらいで後は質疑応答がしばらく続きました。 サイ(PSI)現象とは、念力、透視、テレパシー、予知、臨死体験、心霊現象、気功、UFO等の現象のことです。

Genres:
Documentary
Availability:
Afghanistan +more
1 video